静大ナイト!

5/31に静大ナイトを開催しました!

地元企業の皆様、静岡大学情報学部の学生さん、たくさんのご参加ありがとうございました。

 

実力のある学生と地元企業に紹介していきたいとWewillの杉浦さんから話がありました。学生が実務経験を通じでスキルアップをしながら、小遣い稼ぎができるというものです。

具体的にどうマッチングしていくかというと、プログメイトさんが提供するIT技術者のスキル判定ができるオンラインシステムを用いて行います。学生がテストをしてその結果を参考にマッチングしていきます。プログメイトさんがインターンシップで学生を採用する際にもこのテストを行っています。

学生にとっても自分の実力を知る機会になりそうですね。実務経験を積むことで、起業や地元企業での就職につながっていくことに期待します。

 

続いて、学生の活躍に期待している浜松市内の企業4社から会社の説明がありました。すでに即戦力として学生さんがアルバイトをしている会社もあるそうです。



①株式会社NOKIOO様
WEB開発やマーケティング支援、最近は女性IT支援事業にも注力しているそうです。
②レクソル株式会社様
物流関係のソフトウェアを開発している会社です。
③ローランド ディー.ジー.株式会社様
産業用インクジェットプリンターや3Ⅾプリンターを製造しています。
④リンクウィズ株式会社様
産業用ロボット向けのソフトウェアを開発している会社です。

 

 

この夏からリンクウィズさんの工場跡地(中区高林)を活用して学生や企業,行政が集まるコミュニティの場づくりをしていくそうです。

さらに2020年には、浜松いわた信用金庫がここトライアルオフィスのあるザザシティ中央間地下1階にスタートアップ支援拠点がオープンする予定です。

静岡銀行でも7/24,25に首都圏ベンチャー企業との商談会「TECH BEAT Shizuoka」が開催されます。

静岡県内各地でベンチャー企業が起業・進出しやすい環境が整ってきています! こういったベンチャー企業やスタートアップ企業の交流の場を活用してみてください。

はままつトライアルオフィスでも、毎週金曜日にナイトピッチや交流会を開催していきます。
ぜひお気軽にお越しください。

【イベント報告】3/15 フリーランス活用事例共有会・交流会

月1交流会とは

浜松以外の登録企業様を中心とした交流会を開催します。
はままつトライアルオフィス登録申請はこちらから
登録企業様以外の方もご参加可能です。

魅力的な方々と交流できる月一交流会
皆様のご参加、お待ちしています!!
もし、ピッチをしてみたいという方、いらっしゃいましたらお問い合わせください。

Continue reading “【イベント報告】3/15 フリーランス活用事例共有会・交流会”

【イベント報告】1/25ナイトピッチ

ナイトピッチとは

自分のビジネスプランを他の人に上手く伝えられますか?

自分の言いたいことだけ伝えるだけではなく、興味を持ってもらえるような話し方ができていますか?これはなかなか身につかないですよね。

そもそもそういう機会が多い人はそういない気がします。

そこではままつトライアルオフィスではその機会を作っていきます。

毎週金曜18時から一人5分くらいでビジネスプランのプレゼンができます。

気軽なプレゼンイベントですので、ちょっと練習してみようくらいでご参加ください。

参加費は無料です。

 

1/25 ナイトピッチが開催されました!

3名にピッチしていただきました。

 

まず1人目は、浜松まちなかBOXINGS&FITNESS の 大庭さん!

元ボクサーの経験を活かしてフィットネスを広げるため日々活動されています。

Continue reading “【イベント報告】1/25ナイトピッチ”

【イベント報告】第四回 月一交流会

月一交流会とは

浜松以外の登録企業様を中心とした交流会を開催します。
はままつトライアルオフィス登録申請はこちらから
登録企業様以外の方もご参加可能です。

魅力的な方々と交流できる月一交流会
皆様のご参加、お待ちしています!!
もし、ピッチをしてみたいという方、いらっしゃいましたらお問い合わせください。

2019年初、1 / 18 に開催された交流会は

3名のピッチがありました!

(参加予定だった株式会社あしたのチーム様は、今回おやすみです。)

みなさんとても興味深い内容で、意見やご質問がどんどん出てきていました。
ご参加ありがとうございます!!

 

それではピッチ頂きました皆様のご紹介をさせて頂きます。

 

まず1人目のピッチは 株式会社 filments の深瀬さんです!

映像制作を中心に企業活動のサポートをする会社を運営されていますが、今回はご自身の起業体験についてお話いただきました。


Continue reading “【イベント報告】第四回 月一交流会”

【イベント報告】1/11 ナイトピッチ

ナイトピッチとは

自分のビジネスプランを他の人に上手く伝えられますか?
自分の言いたいことだけ伝えるだけではなく、興味を持ってもらえるような話し方ができていますか?これはなかなか身につかないですよね。
そもそもそういう機会が多い人はそういない気がします。
そこではままつトライアルオフィスではその機会を作っていきます。
毎週18時から一人5分くらいでビジネスプランのプレゼンができます。
気軽なプレゼンイベントですので、ちょっと練習してみようくらいでご参加ください。

参加費は無料です。

2019年1回目のナイトピッチが開催されました!

2019年最初のピッチはエニシア 松本様。https://www.enicia.net/
エニシア さんはシェアオフィス事業を展開する企業様で、浜松店の店長松本さんには何回かトライアルオフィスでピッチをして頂いております!

今回のピッチは!「浜松(東海)のベンチャーで◯◯をやりたい!」という、熱い気持ちを熱弁して下さいました!

都会に比べるとまだまだ、起業家、フリーランスが集まるきっかけなどが少なく、繋がりが薄いのではないか?そんな中、テーマを持ち勉強をしたり、新しいアイデアを出し合ったりする楽しい場づくりをしませんか?という松本さんのお話。

一緒に成長し合える仲間が居るのは心強いですし、ワクワクしますよね!
もしそんな仲間づくりに興味がある方がいらっしゃいましたら是非松本さんへお声掛け下さい!新しい取組が作られる事を楽しみにしています!

二人目は東京からお越しいただきました、ダンテ 萩原様 http://www.dantte.jp/

精子検査キットを販売している会社として、精子検査キットを通じて妊活夫婦の悩み、女性側の負担軽減や、男性側の参加意識向上を目指し、現状の妊活の問題を解決に導こうとされているとの事でした。

なかなか人には相談しづらい悩み、問題であるので、ダンテ様の取組が広がる事で、そういった方々の悩みが少しでも解消に繋がる様に願っています。

精子検査キットは使い方も簡単で、費用も3,000円からあるそうです。利用ステップもシンプルで①ネットから購入②キットが送られて来る③送り返し④結果はマイページで確認!なかなか病院に行くのは…。でも気になると思われている方には良いシステムだと思います。

今回東京よりわざわざ浜松にお越し頂きありがとうございました。ご協力頂ける病院、医療機関を探しているとの事です。もし興味がある一度お話だけでもという方がいらっしゃいました。ダンテ様までお問い合わせ下さい。

三人目はなんと!海外からのお客様。
市内企業のプロダクトリング株式会社と連携している香港企業Foodoor サム様http://www.foodoor.com.hk/
ピンベルズ クリス 様

プロダクトリングが国内商品の販路として、海外に持っているインテリジェント自動販売機の事業を展開している、Foodoorさん。香港では今、労働賃金の上昇などの問題が進む中、人件費がかからない自動販売機での商品の販売が注目されているそうです。

更に中国ではQRでの決済が進んでおり、こちらの自動販売機もQR決済が可能、動画を流す、またポイントが付く、購入した方の情報や、購入実績などもクラウドを通して見れるなど様々なシステムが付いており、今後はアプリとの連動で商品がアプリからも購入できるなどの展開も進めているそうです!

海外の人に、日本の商品や日本を感じてもらい、日本の事を好きになってくれる人が増えるのは嬉しいですね!

もう一人、香港からのお客様で。ピンベルズ という旅行計画スケジュールシステムの説明がクリスさんからありました。

こちらのアプリも大変面白く、旅行先の行きたい場所をピン留するとそこまでの時間やMyスケジュールが作れるとの事。出張などあるかたは、こちらのアプリを使えば、予定表を紙で作らなくても、正確なタイムスケジュールやいつどこにいるなどの報告も手軽にできてしまえそうです!

更にほかの人が旅行写真をアップ、行きたいなと思ったらタップするだけで、場所やホテルなどその写真の情報が得られるそうで、なんだか凄い時代になったなぁ~とその世界観に驚かされました。

ナイトピッチをおえて

今回は3件のピッチがありました。
ご参加ありがとうございました。

参加者も増えて、ピッチも、企画持込型のスペシャルな形も出てきて盛り上がりを見せています!
注目度も上がってきていますよ♪トライアルオフィスでのピッチをひとつのきっかけとして動き出してみませんか?

今週金曜日1/18(金)は18時より月1交流会となっております。
皆様のお越しをお待ちしております♪Facebookイベントページはこちら

【イベント報告】11/30 ナイトピッチ

ナイトピッチとは

自分のビジネスプランを他の人に上手く伝えられますか?

自分の言いたいことだけ伝えるだけではなく、興味を持ってもらえるような話し方ができていますか?

これはなかなか身につかないですよね。

そもそもそういう機会が多い人はそういない気がします。

そこではままつトライアルオフィスではその機会を作っていきます。

毎週18時から一人5分くらいでビジネスプランのプレゼンができます。

気軽なプレゼンイベントですので、ちょっと練習してみようくらいでご参加ください。

参加費は無料です。

11月30日は4名のプレゼンがありました!

一人目は東京からお越しいただきました、Neutral株式会社の横田さん。

ニュートラルさんはアスリート用のマウスピースを開発販売する会社さんです。

マウスピースというと歯を衝撃から守るという機能が一般的ですが、ニュートラルさんのマウスピースはその基本機能だけでなく、ケガの防止や集中力のアップなどの効果があるそうです。

そして会社自身もアスリートのセカンドキャリアのためにという理念をもち、アスリートが多く働いていらっしゃいます。

浜松にも顧客がいらっしゃるので、これからも浜松の企業・団体と交流を深めていただきたいですね!

二人目は株式会社LA Solutionsの入駒さん。

無痛分娩の安全性向上のために、2017年にLA Solutionsを起業しました。

日本と海外の差、安全な無痛分娩をどのように社会へ広げていくかなどお話いただけました。

12月18日に行われる、はましんチャレンジゲートのファイナリストの入駒さん。

このナイトピッチでプレゼンがブラッシュアップされたと思います。

本番、頑張ってください!!

3人目も東京からお越しくださいました、株式会社Rockin’Poolの西川さん。

ご自身が水泳でオリンピック選考会まで出られたアスリートです。

そして「人と笑顔をもっとプールに集める」という企業理念のもと、多くのチャレンジをしているお話をしていただきました。

IT×プールという変わった切り口で、多くのメディアにも露出しています。

今後、どのような展開があるのか楽しみです。

浜松企業との協業も提案中ということで、そちらの進展も楽しみですね!

最後4人目はパイフォトニクス株式会社の池田さん。

今回は、ご自身の事業の話ではなく、スタートアップウィークエンドという起業体験イベントのご案内をしていただきました。

全世界で開催されているスタートアップウィークエンドというイベントですが、浜松では過去6回も行われています。

金土日の3日間でアイデア出し、ブラッシュアップを行い、最後は発表を行うという大変そうですが、それ以上に得るものが大きく、楽しいイベントです。

過去にはこのイベントをきっかけに起業した方までいらっしゃいます。

第7回は4月に開催予定です。

起業を体験するにはとてもいいイベントです。

是非ご参加してみてください!!

ナイトピッチを終えて

今回は4件のピッチがありました。

ご参加ありがとうございました。

今回は東京からご参加いただいた方が2名いらっしゃってとても盛り上がりました。

新たなアイデアに触れるっていいですね!!

次回は12/7、18時からです。

お待ちしております♪

【浜松IT合同勉強会2018 LT大会】が開催されました

平素より浜松トライアルオフィスをご利用いただきありがとうございます、大久保です(●´ω`●)

今日はトライアルオフィスで、【浜松IT合同勉強会2018 LT大会】が開催されました。
IT関連のお仕事をされている企業さんやフリーランスの方々による
合同勉強会です!!

浜松市近郊で活動するIT関連の方々が続々と・・・

初対面・初参加の方もいらっしゃるとのことで、1人1人の自己紹介から始まりましたよ~♪

勉強はもちろん、同じフィールドの方との交流も目的としているようですね(●´ω`●)
今回の参加者はなんと36人!

発表者によるライトニングトークが始まりました♪

ライトニングトーク=短いプレゼンテーションのこと。
5分間で、それぞれが研究していることを発表していきます。
自身が開発したシステムや機械の紹介、プログラミングのお話などを
初心者でもわかりやすく発表していました(●´ω`●)
「IT勉強会」というと、お堅い感じなのかな~と思っていましたが、皆さん和気藹々として楽しそうでした♪

浜松トライアルオフィスでは、登録企業・団体様のセミナーや勉強会のご利用も大歓迎!
40人くらいまでの人数なら対応可能です。

プロジェクター&モニターも完備。
快適な環境で用途に合った使い方が可能です☆

お待ちしています。

【イベント報告】第三回月一交流会

月一交流会とは

浜松以外の企業様のご登録をいただいているので、登録企業様を中心とした交流会を開催します。

はままつトライアルオフィス登録申請はこちらから

登録企業様以外の方もご参加可能です。

【イベント風景】

今回の交流会も多くの方に参加頂き、イスも足りないくらいの大盛況となりました!

美味しいお料理、暖かな雰囲気の中で、和気あいあい♪
魅力的な方々と交流できる月一交流会
皆様のご参加、お待ちしています!!

もし、ピッチをしてみたいという方、いらっしゃいましたらお問い合わせください。

今回は4企業様のピッチがありました!

素晴らしいピッチ内容で、聞いている側の皆さんからも様々なご質問が出ました!
皆様の今後の更なるご活躍とても楽しみです。
ありがとうございます!!

それではピッチ頂きました皆様のご紹介をさせて頂きます。

まず1人目のピッチは株式会社こころ、吉田ほたるさん!

Continue reading “【イベント報告】第三回月一交流会”

【イベント紹介】11/22 月一交流会

月に一度の交流会を開催しています!

せっかく浜松、浜松以外の企業様のご登録をいただいているので、登録企業様を中心とした交流会を開催します。

はままつトライアルオフィス登録申請はこちらから

登録企業様以外の方もご参加可能です。

簡単な講演があったり、ピッチがあったり、首都圏ベンチャーと遠隔で繋いでみたりといろいろ計画しています。

前回の様子はこちらの記事から

11月月一交流会は22日(木)です!

第3回目は11/22(金)、18時からとなります。

イベント詳細
日時 11月22日 金曜日 18時〜20時ごろ
場所 はままつトライアルオフィス
住所 浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館4F
参加費 500円 簡単な軽食、ドリンクあります。

イベントスケジュール
18:00〜 受付
18:30〜19:30 ピッチ
株式会社PEER 佐藤氏
プロダクトリング株式会社 山本氏 etc
19:30〜20:00  ネットワーキング
20:00ごろ 閉会

是非お気軽にご参加ください!!

はままつトライアルオフィス登録申請はこちらから

【イベント報告】10/26 ナイトピッチ

ナイトピッチとは

自分のビジネスプランを他の人に上手く伝えられますか?

自分の言いたいことだけ伝えるだけではなく、興味を持ってもらえるような話し方ができていますか?

これはなかなか身につかないですよね。

そもそもそういう機会が多い人はそういない気がします。

そこではままつトライアルオフィスではその機会を作っていきます。

毎週18時から一人5分くらいでビジネスプランのプレゼンができます。

気軽なプレゼンイベントですので、ちょっと練習してみようくらいでご参加ください。

参加費は無料です。

10月26日は4名のプレゼンがありました!

1人目は沢根スプリング株式会社の沢根巨樹さん。

会社の強み、取り組みをご紹介いただきました。

本業のお話はさらっとお話されましたが、その内容は力強さを感じるお話でした。

そして、本業以外の取り組みも。

まさか沢根スプリングさんがこんなことしているなんてというお話も聞かせていただきました。

2人目は須山建設の須山雄造さん。

現在取り組んでいるZEBという省エネルギーの建築設計についてお話いただきました。

自社グループのビルで実際にZEB事務所を建築中とのことで、完成が楽しみです。

ZEBを含め、今だけでなく、未来に残る建築を作っていくという想いが伝わってくるピッチでした。

3人目は浜松市役所から首都圏ビジネス情報センターの長坂基幹さん。

産業振興課として取り組んでいる誘致事業を中心にお話いただきました。

はままつ首都圏情報センターも地元企業の情報を詳しく知ることが誘致活動に必要と考えているとのことでしたので、地元企業もどうやって情報を届けるか、知ってもらえるかを考え活動していかないとと感じました。

最後にデロイトトーマツベンチャーサポート株式会社の渡邉信明さん。

トーマツベンチャーサポートさんの企業支援のお話を中心にお話いただきました。

そのなかでも企業、個人がチャレンジすることの大事さ。そしてそのチャレンジをサポートする企業、個人でありたいという想いのこもったお話でした。

チャレンジしたい方、渡邉さんに話を聞いてもらってください。

ナイトピッチを終えて

今回は4件のピッチがありました。

沢根スプリング様、須山建設など地域を長年牽引している企業様のお話をきけてとても有意義な時間となりました。

ご参加ありがとうございました。

企業も頑張りを外へどう伝えていくかが大事な時代であるかなと思いますので、引き込むような話、話し方をこのナイトピッチで練習してみましょう!

お待ちしております♪