9月9日はザザシティ浜松の休館日です
こんにちは!はままつトライアルオフィススタッフです。
日頃より、はままつトライアルオフィスをご利用下さり誠にありがとうございます。
来週9月9日(水)は、ザザシティ中央館全館が休館となります!
それに伴い、トライアルオフィスも1day利用・登録企業ともにご利用頂けません。
ご注意ください。
今後ともみなさまのご利用をお待ちしております。
こんにちは!はままつトライアルオフィススタッフです。
日頃より、はままつトライアルオフィスをご利用下さり誠にありがとうございます。
来週9月9日(水)は、ザザシティ中央館全館が休館となります!
それに伴い、トライアルオフィスも1day利用・登録企業ともにご利用頂けません。
ご注意ください。
今後ともみなさまのご利用をお待ちしております。
日頃より、はままつトライアルオフィスをご利用下さり誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、はままつトライアルオフィスでは以下の対応をさせていただきます。
期間については状況を考慮し、見直しや対策変更を検討します。
一日も早い収束のため、ご理解ご協力をお願い致します。
◉はままつトライアルオフィスでのご利用制限について
◎利用者について
登録企業、申請者のみのご利用にてお願いします。
1day利用、ゲストの利用は休止します。
◎施設利用の上限人数を7名(スタッフ含む)とします。
各テーブル1名でお使いください。
◎マスク着用の徹底をお願いします。
◎「はままつLINEコロナ身守りシステム」の利用をお願いします。
受付時にLINEにてこちらでご用意してあるQRコードの読み取りお願いします。
◎利用者情報のご記入をお願いします。
こちらで記入用紙をご用意しますので、受付時にご記入お願いします。
以上です。
ご協力のほどよろしくお願い致します。
本日5月19日(火)より、はままつトライアルオフィスが再開しました。
引き続きご利用頂けますが、
以下のルールを守ってのご利用をお願いします。
ご理解とご協力をお願いします。
また、はままつトライアルオフィスにはデジタルサイネージも新たに登場!
様々な情報が流れるのでチェックしてみてください!
ザザシティ浜松1階のレストランも再開し、テイクアウトもスタートしたようなので、オフィスに来た際はそちらも是非ご利用ください!
牛筋カレー美味しかった(^^)/
日頃より、はままつトライアルオフィスをご利用下さり誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため全国緊急事態宣言が出されました。
それに伴い、はままつトライアルオフィスも5月18日まで臨時閉鎖させて頂きます。
※今後の状況によって閉鎖期間は伸びる可能性もあります。
一日も早い収束のため、ご理解ご協力をお願い致します。
◉5/19以降のはままつトライアルオフィス のご利用について
・県外の方のご利用はご遠慮ください。
・施設利用上限人数を10名までとします。
※人数が多くなった場合、ご利用できない可能性があります。
・マスクの着用徹底
ご理解、ご協力お願い致します。
いつも、はままつトライアルオフィスをご利用頂き誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため皆様にお願いです。
1、利用される場合はマスク着用の徹底をお願いします。
2、入室の際は入り口に設置している手ピカジェル【アルコール消毒】をお願いします。
3、他の利用者様との間隔を前後左右約2m空けてください。
4、こまめな手洗い・うがいをお願い致します。
感染拡大防止のためご理解・ご協力をお願い致します。
こんにちは!スタッフの大久保です!
コロナが猛威を振るっていますね、
お陰様でイベント中止が相次ぎ、お仕事キャンセルも相次ぎ、最近は道に咲いてる草や木の実を食べて生活をしています。どんぐりが意外と美味しいです。
そんなことで、はままつトライアルオフィスもコロナ対策!!(。-`ω-)
みなさまにはご迷惑をお掛けしますが、しばらくの間ドリンクバーの使用を停止します。
ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
是非ザザシティ中央館1階でコーヒーなど購入して持ち込んでください・・・!!
オフィス入り口にも消毒やジェルを設置しましたので、適宜お使いくださいね!
我々スタッフも定期的にオフィス内を除菌いたします!
それではみなさま、コロナに負けず、できることをしていきましょう!
受付スタッフ玉置です。
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞトライアルオフィスをよろしくお願い致します。
今月の休館日は15日となりますので、ご利用のお客様はご注意いただけましたらと思います!
昨日、新年あけまして最初のピッチイベントが開催されました。
今回はWe wilの杉浦さんからのお話とプログラミング教室を展開するプログメイトの方に新しい取り組みの説明。浜松市役所から天竜トライアルオフィスについてをお話しいただきました。
プログメイト様のピッチでは今後リモートワークが増える中クラウドのサービスの情報漏洩などのリスクが高まっている、暗号キー(鍵)の管理がとても難しくなっていることに着目して考えた事業をお話してくださいました。
一人一人が鍵をもち、「今からこの仕事を開始する」などがわかる。
端末がない場所、カフェなど安全の管理が難しい場所での仕事の制限
個の仕事のリスクをまもってあげるという観点からも今後必要なサービスになるのではというお話でした。
私はどちらかというと、IT関係には弱いので、想像がおいついていかなかったのですが、今後の新しい時代を考えさせられる事業プランだなと思い、その他にも、色々広がりそうな内容のプレゼンでしたので、今後の展開や可能性がとても楽しみだと感じました。
次に、浜松市役所の方から、噂になっている天竜トライアルオフィスにつきましてお話がありました。いよいよオープン間近となり、今後イベントなども行われるそうです。
天竜トライアルオフィスにはビジネスコーディネータのかたがおり、アドバイスもいただけるそうです。気分をかえて、リフレッシュ!自然の近くで、リラックス!いいアイデアも思い浮かぶかもしれませんね。
皆さんも是非一度足を運んでみてください♪
こんにちは、スタッフの大久保です!!
大事なので先に言います。
鍵オートロックかけちゃいまーす(^^)/🔑
※登録企業様はご利用いただけます
でも年末年始くらいはみなさんゆっくりしてくださいね♪
ゆっくり休んで、また新年からバリバリやるのだ!
さてさて、今日は土曜日なので、みなさんは昨日が仕事納めでしょうか?
今日トライアルオフィスに来る人いるのかな・・・と思っていたら
K藤さん来ました。
しかもダイエット中の私の前でマクドナルド食べ始めました・・・
(・ω・) きれそう
何やら忙しくキーボードを叩いています、私も頑張らなきゃ。
(実は昨日パイフォトさんの忘年会で飲みすぎているので今日はなかなかスイッチが入らず困っている)(あと今日時間なくて寝ぐせのまま来た)
ということでみなさん、よいお年を~(^^)/
トライアルオフィススタッフの大久保です!
今月21日(土)に、
JBUG静岡 #0 静岡初開催!「プロジェクト管理の悩みを語り合おう!」というイベントが開催されます!
14:30から18:00まで(^^)/
☆JBUG(ジェイバグ:Japan Backlog User Group)は、Backlogユーザーによるコミュニティです。プロジェクト管理は、全ての業種/職種において必須のスキルである一方、そのノウハウが学べる場はあまり多くありません。Backlogは国内最大級のプロジェクト管理ツールであり、すでに100万人を超えるユーザーがいることから、「プロジェクト管理」「仕事のうまい進め方」に関する知識やテクニック、ノウハウを学び合うことをねらいとして、JBUGが発足されました。実体験から学んだ知見やノウハウのシェアを通し、より「働くを楽しくする」を実現したいと思っています。
詳しい内容&お問い合わせはこちらまで♪
https://jbug.connpass.com/event/156541/
みなさんのご参加をお待ちしています(●´ω`●)
はままつトライアルオフィス受付スタッフの玉置です!
今日は冷たい雨が降っております。インフルエンザも流行る季節となりました!!
皆さん体調管理お気を付けください(>_<)
11月の初めに開催されました、イベントのご報告をさせて頂きます!
研究開発好き集まれ!大企業の知財を利用して新規事業に挑むという題ではじまりました今回のイベント。題名からして、とても頭の使うイベントかな?理解できるのだろうか?
と不安になりながら聞いておりました!!
知的財産や特許など、難しそうなのでは?とはハードルが高そうなのでは?
というイメージだったのですが詳しくお話を聞かせて頂くと意外にそうではなく教えてくれる専門のかたやそういった知識をもっているかたに出会うことができればできる可能性は高まるのだと感じました。
今回は富士通株式会社の知財ビジネス開発部の広瀬部長様から中小企業やスタートアップへの知財提供事例などをお話し頂きました。
富士通の知財を活用して、新たなビジネス創出に挑む中小企業の事例などお話しいただき、富士通では事業として展開しなかったが、埋もれてしまうにはもったいないものもあるそういったものを活用して発展していってくれることは大変嬉しい事とお話されており、確かにいい取り組みでもすべてを世に出し広めていくことは難しいそれを、中小企業や、ベンチャーがうまく使うことで双方がよくなっていく仕組みでとても素晴らしい事だなと感じました。
大企業の知財担当者同士はネットワークを持っており、保持している知財を広く活用しようという動きもあるようですので、チャンスがどこかに潜んでいるかもしれません!
浜松市の事例もお話されておりました。
また学生のアイデアを形にした事例なども紹介されており、学生でもそういったチャンスを頂くことができるのかとびっくりしました。
うまくマッチングをすることができれば、スピーディーに自分の思っていたことを形にできるきっかけになるかもしれません!サポートできる機関や、専門家の方などに一度気軽に相談するのもいいのではないでしょうか。情報収集と、何事も動く事は大切だなと感じました。
今回、こちらに足を運ばれた方は、繋がりを得る事ができ、一歩目標に近づけたのではないでしょうか?そういったきっかけの場として今後ともトライアルオフィスをご活用いただけましたら幸いです。
イベントだけではなく、是非平日のご利用など合わせてお使いいただけたらと思います。
トライアルオフィスは火曜から土曜日 10時から16時までは受付がおり1Day利用も可能です。
登録企業様はザザシティ―館内があいている時間はご自由にご利用頂けますので皆さまご利用をお待ちしております。